参加者2名でフリープレイ。
開始時間も少し遅めだったので2マッチほど。
■1回目
使用したデッキ:BUG Midrange
2 Liliana of the Veil
2 Baleful Strix
3 Dark Confidant
1 Jace, Vryn’s Prodigy
2 Leovold, Emissary of Trest
3 Tarmogoyf
1 Hymn to Tourach
4 Inquisition of Kozilek
4 Ponder
1 Thoughtseize
2 Abrupt Decay
4 Brainstorm
3 Daze
2 Fatal Push
4 Force of Will
2 Sylvan Library
2 Bayou
3 Misty Rainforest
4 Polluted Delta
1 Tropical Island
4 Underground Sea
3 Verdant Catacombs
3 Wasteland
1 Abrupt Decay
1 Fatal Push
1 Hymn to Tourach
1 Diabolic Edict
2 Flusterstorm
1 Invasive Surgery
1 Jace, the Mind Sculptor
1 Life from the Loam
1 Creakwood Liege
1 Liliana, the Last Hope
1 Marsh Casualties
2 Nihil Spellbomb
1 Surgical Extraction
Leovoldが使いたくなり、レシピを探したらMTGOで5-0したものが見つかったので参考に組んでみることに。Deathrite ShamanがいなくてもBUGカラーのミッドレンジやコントロールが機能するか試してみたかったのもあったので。
■Deadguy Ale/WLW
G1(先手)Death&Taxは最近よく見るものの、デッドガイ・エイルは久しぶり。お互い相手のしたいことを妨害する消耗戦。そんな中、引いてきたJace, Vryn’s Prodigyが変身し大きく有利に。そのままコントロールしきって勝ち。
G2(後手)1対1交換を繰り返せば勝てるかな、とか思っていたら、相手から飛んでくるLingering Souls……。トークンを何とかさばいたと思ったら飛び出てきたHero of Bladehold。殴られる前に何とか除去するもすぐに2体目のHero、さらにとSorin, Lord of Innistradも出され、高火力でしばかれ負け。
G3(先手)またも消耗戦。しかしプレイしたLeovoldが生き残り、そこにJace、Liliana、Creakwood Liegeとプレッシャーをかけまくり、そのまま勝ち。
------------------------------
■2回目
使用したデッキ:UBR Delver
4 Delver of Secrets
3 Gurmag Angler
3 True-Name Nemesis
4 Inquisition of Kozilek
4 Ponder
2 Preordain
4 Brainstorm
4 Daze
2 Fatal Push
4 Force of Will
3 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Bitterblossom
4 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
4 Underground Sea
2 Volcanic Island
4 Wasteland
1 Island
2 Abrade
2 Diabolic Edict
1 Electrickery
1 Flusterstorm
2 Liliana, the Last Hope
1 Marsh Casualties
2 Pyroblast
1 Snapcaster Mage
3 Surgical Extraction
続いて、最近使用中のBitterblossom入りのUBR Delver。
Young Pyromancerも試そうと思ったけど、もうちょっとこの形のままで。
■Mono Black Aggro/WW-
G1(先手)相手T1にCabal Therapyを使われる。返しでこちらもIoKで相手のハンドを覗くと黒単の模様。TNNを着地させ次ターンから攻めようとするも返しにAbyssal Persecutor。Anglerを追加しPersecutorとの殴り合いとなるも、Boltの分こちらが早く削ってしまい勝ち。
G2(後手)序盤に設置したDoSで殴り始めるも、相手がBitterblossomを設置。返しにこちらもBitterblossomを設置し、フライヤー同士の殴り合いに。要所要所をカウンターしているうちにこちらが有利な場となり、そのままトークンで攻め切って勝ち。
------------------------------
【結果】
両デッキともなかなか好感触。
特にBUG Midrangeはもう少し触って感触を確かめたい。Bobが今回は生き残らなかったので、この構成で無理なく運用できるのか確かめたい。
あとはTNNを足すとどうなるのかとかも試したいなぁ
開始時間も少し遅めだったので2マッチほど。
■1回目
使用したデッキ:BUG Midrange
2 Liliana of the Veil
2 Baleful Strix
3 Dark Confidant
1 Jace, Vryn’s Prodigy
2 Leovold, Emissary of Trest
3 Tarmogoyf
1 Hymn to Tourach
4 Inquisition of Kozilek
4 Ponder
1 Thoughtseize
2 Abrupt Decay
4 Brainstorm
3 Daze
2 Fatal Push
4 Force of Will
2 Sylvan Library
2 Bayou
3 Misty Rainforest
4 Polluted Delta
1 Tropical Island
4 Underground Sea
3 Verdant Catacombs
3 Wasteland
1 Abrupt Decay
1 Fatal Push
1 Hymn to Tourach
1 Diabolic Edict
2 Flusterstorm
1 Invasive Surgery
1 Jace, the Mind Sculptor
1 Life from the Loam
1 Creakwood Liege
1 Liliana, the Last Hope
1 Marsh Casualties
2 Nihil Spellbomb
1 Surgical Extraction
Leovoldが使いたくなり、レシピを探したらMTGOで5-0したものが見つかったので参考に組んでみることに。Deathrite ShamanがいなくてもBUGカラーのミッドレンジやコントロールが機能するか試してみたかったのもあったので。
■Deadguy Ale/WLW
G1(先手)Death&Taxは最近よく見るものの、デッドガイ・エイルは久しぶり。お互い相手のしたいことを妨害する消耗戦。そんな中、引いてきたJace, Vryn’s Prodigyが変身し大きく有利に。そのままコントロールしきって勝ち。
G2(後手)1対1交換を繰り返せば勝てるかな、とか思っていたら、相手から飛んでくるLingering Souls……。トークンを何とかさばいたと思ったら飛び出てきたHero of Bladehold。殴られる前に何とか除去するもすぐに2体目のHero、さらにとSorin, Lord of Innistradも出され、高火力でしばかれ負け。
G3(先手)またも消耗戦。しかしプレイしたLeovoldが生き残り、そこにJace、Liliana、Creakwood Liegeとプレッシャーをかけまくり、そのまま勝ち。
------------------------------
■2回目
使用したデッキ:UBR Delver
4 Delver of Secrets
3 Gurmag Angler
3 True-Name Nemesis
4 Inquisition of Kozilek
4 Ponder
2 Preordain
4 Brainstorm
4 Daze
2 Fatal Push
4 Force of Will
3 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Bitterblossom
4 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
4 Underground Sea
2 Volcanic Island
4 Wasteland
1 Island
2 Abrade
2 Diabolic Edict
1 Electrickery
1 Flusterstorm
2 Liliana, the Last Hope
1 Marsh Casualties
2 Pyroblast
1 Snapcaster Mage
3 Surgical Extraction
続いて、最近使用中のBitterblossom入りのUBR Delver。
Young Pyromancerも試そうと思ったけど、もうちょっとこの形のままで。
■Mono Black Aggro/WW-
G1(先手)相手T1にCabal Therapyを使われる。返しでこちらもIoKで相手のハンドを覗くと黒単の模様。TNNを着地させ次ターンから攻めようとするも返しにAbyssal Persecutor。Anglerを追加しPersecutorとの殴り合いとなるも、Boltの分こちらが早く削ってしまい勝ち。
G2(後手)序盤に設置したDoSで殴り始めるも、相手がBitterblossomを設置。返しにこちらもBitterblossomを設置し、フライヤー同士の殴り合いに。要所要所をカウンターしているうちにこちらが有利な場となり、そのままトークンで攻め切って勝ち。
------------------------------
【結果】
両デッキともなかなか好感触。
特にBUG Midrangeはもう少し触って感触を確かめたい。Bobが今回は生き残らなかったので、この構成で無理なく運用できるのか確かめたい。
あとはTNNを足すとどうなるのかとかも試したいなぁ
コメント
平日行けないのが大きいんでしょうね……
モダンのカジュアルなデッキでも作るかなぁ